痛ッ! こっ、腰が…。
【ぎっくり腰】
椎間板ヘルニア。割と多くの方が経験されています。 腰椎と腰椎の間にある軟骨が、上下の圧力によってつぶれて飛び出し、神経節に圧迫を加えるために激痛が走る、といわれています。 軟骨も若いうちは柔らかいゴムまりのようで弾力もありますが、年を経るに随ってだんだんと大福持ちのように弾力が失われていきます。 西洋医学の治療は、鎮痛消炎剤の服用と同じく消炎鎮痛成分の入ったハップ剤を患部に張るくらいです。あとは安静にして身体をやすめることが基本です。 根本療法はせず、もっぱら対症療法しかありません。 それでは、中医学的にはどのように考えるのでしょうか。 先ずは“痛み”とは――痛みは気血の流れが悪くなることや内臓の機能低下から起こる からだの中には、「経絡」という通路が流れています。 経絡は気(体の基本物質であるエネルギー)血(血液)を全身へ運ぶ役割をもっており、経絡の流れに異常が起こったときに「痛み」というからだからの警告を発するのです。 経絡の流れが悪くなる原因 これには二つの原因があります。 一つは――余分なものが経絡の流れをふさぐ 暑さ、寒さ、湿気、ストレス、偏食、過労、お血(ネバネバ血液)、外傷などが経絡の流れを滞らせる。 こうした運行障害の痛みを「不通則痛」と呼んでいます。 もう一つは――からだに必要なものが不足する 老化、体力の衰え、虚弱体質、慢性病などによって、本来からだに必要な気血が不足してしまった。こうした栄養不足の痛みを「不栄則痛」と呼んでいます。 こうした中医学の考えをあてはめていきますと ◎重いものを持ち上げたり、打撲が腰痛のきっかけになった場合―→血液循環をよくする。 ◎冷たく重い痛みだったり、曇りや雨の日に痛みが強くなる場合―→冷えや湿気を取り除く。 疎経活血湯と桂枝茯苓丸という処方です。 これらの処方に当店独自の神仙堂鎮痛処方を加えて、三日で約80%は楽になります。 但し、体の中に湿気がたまりすぎて熱に変化している場合は処方が変わります。 湿気の多い夏には、大好きなビールも控えめにして、さらに冷房によって発汗されない体内の水分を搾り出すために運動をいたしましょう。 日頃の注意が予防となるのです。 それでもギックリ腰になってしまったら、是非一度ご来店ください。 神仙堂薬局←ここをクリック
by sinsendou
| 2005-08-31 14:25
| 漢方
|
神仙堂薬局 リンク集
カテゴリ
全体
今注目の話題 漢方 お客様のお喜びの声 季節の養生 病気にならない秘訣①~ 店頭にて がん①~ 免疫①~ 免疫パワーを高める養生法①~⑦ 花粉症対策①~⑥ 目のかゆみ①~⑤ 鼻水・鼻汁①~⑦ 中医学のかぜ治療法①~③ 風邪①~ のどの痛み①~⑦ なかなか治らない咳の漢方①~⑮ 気管支喘息①~21 たかがニキビされどニキビ①~⑤ アトピー・皮膚病①~⑱ 蕁麻疹①~⑯ 皮膚掻痒症①~⑥ 掌蹠膿疱症①~⑦ こころの病①~⑮ 高血圧①~⑨ 慢性疲労①~⑲ 不眠症①~⑪ めまい①~⑫ 耳鳴り①~⑳ 頭痛①~⑫ 肩こり①~⑤ 胸の痛みと心臓病①~⑮ 胃腸病 ①~⑰ 食欲不振①~⑬ 胃の痛み①~⑱ 胃のつかえ①~⑬ 腹痛①~⑬ 便秘①~⑧ 身近な病気 下痢①~⑨ 腰痛①~25 ひざの痛み①~⑪ 痛風①~③ 肥満①~④ 腎の働きと病気①~⑱ こじらせると厄介な膀胱炎①~⑩ 頻尿①~⑩ 排尿困難①~⑦ 相談しにくい夜尿症①~⑥ 冷え性①~⑨ 不妊①~⑧ 子宝の知恵 ①~⑯ 月経痛①~⑦ 月経不順①~⑲ 更年期障害①~⑮ からだと健康①~ 中医火神派①~50 中医火神派医案新選①~ 麗しの島 台湾①~487 北海道の旅①~40 京都の旅①~74 神戸の旅①~⑯ 西九州浪漫紀行①~⑳ 沖縄の旅①~40 ハワイ旅行①~45 大塚国際美術館 ぶらり横浜 ①~ 鎌倉散歩①~⑬ 青背魚精 深海鮫スクアレン 深海鮫スクアレンプラスDHA&EPA 養脳精 スーパーナットーゲン プラゲンΣ 胎盤素 スーパー酵素113 おすすめの本①~ 我が家の人気者①~ その他 以前の記事
2023年 12月
2021年 06月 2020年 11月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||