【弱いめまい】【虚損】
③腎精不足
先天的な虚弱・老化・過度の性生活・多産などによって、腎精が不足して脳を上栄できないために生じる病態です。
「髄海空虚」とも称され、「腎は精を蔵し、精は髄を生じ、髄が集まって脳となる」ので、原因は腎精の不足です。
脳の代謝・栄養・循環などすべてが衰えた状態に相当します。
症状は、頭のふらつき・めまい感が慢性的に持続し、思考力減退・耳鳴り・物忘れ・目のかすみ・腰や下肢がだるく無力などをともないます。
陽気の衰弱を伴うと冷え・寒がるなどの虚寒の症状が現れ、陰虚が顕著になるとほてり・のぼせなどの虚熱が生じます。
虚熱が甚だしくなると前述の「陰虚陽亢」の状態になり、めまいが強くなります。
治法は、生命の根源である精を養う物質を補充する
《補腎益精》を行います。
処方は、
六味丸・亀鹿二仙膠・左帰丸。
虚寒を呈するときは、温陽散寒の附子・肉桂などを加えます。
処方は、
八味地黄丸・右帰丸。
虚熱を呈するときは、清虚熱の牡丹皮・地骨皮・知母などを加えます。
処方は、
知柏地黄丸。

あなたに良きことが雪崩のごとく起きますように!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-11004875"
hx-vals='{"url":"https:\/\/sinsendou.exblog.jp\/11004875\/","__csrf_value":"2bb4f08b512b6001d3e6c656177c25a31a0c709e137c60a90e32462d27d1b12ee89a9d8556f04ec684e83ac820bd53cf861cd760895f2aeec10ee1f3fbab4b47"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">